本日、黒部のメンター・フーズさんと当店のコラボ創作菓子、
「黒部のいただき」発売発表会見に同席させていただきました。 沢山の県内報道各社の関係者の皆様に集まっていただき、 なんだか同席した私も緊張しました^^; この品はメンター・フーズ株式会社代表で、和漢膳の第一人者 国際薬膳食育学会 理事長の板倉啓子さんのアイディアを 私が形にして調製しました。 富山県産の小麦と、黒部産の米粉、氷見産のハトムギを 加えたクッキー系の生地で、陳皮(みかん果皮)、枸杞の実と オレンジを加えた寒天ゼリーを挟んだ、和漢膳の考え方に合った 御菓子に仕上がったと思っています。 商品の画像は後ほどupしますが まずは会見の様子を写真にてご紹介します。 ![]() ![]() 明日1月16日からメンターフーズ様受付で先行発売。 その後、当店でも1月末頃より販売を開始して、 北陸新幹線の開業に合わせて県内新幹線停車駅の売店にて 販売していただく予定です。 パッケージはメンターフーズさんで作られましたが 可愛い感じの包装紙に板倉さんと私の名前も入っております。 ![]() 御菓子を創作、調製したのは初めてでしたが なかなか難しくも、私にとっても実り多い仕事になったと感じています。 是非、県内の皆さんはもちろん、県外から富山にお越しになる皆様にも 愛される御菓子に育っていく事を祈っております♪
by pullnet33
| 2015-01-15 17:34
| お菓子
|